日本超音波医学会 第35回四国地方会学術集会 第24回四国地方会講習会日本超音波医学会 第35回四国地方会学術集会 第24回四国地方会講習会

座長演者へのご案内

1. PC受付

高知医療センター2F くろしおホール前 ロビー 8:15~

※発表30分前にはスライドデータを持参し、動作確認をお願いします。

2. 発表時間

セッション 発表時間 討論時間
新人賞、The Best Imaging Award、一般演題 5分 2分
特別講演 35分 5分
ランチョンセミナー 40分 20分
アフタヌーンセミナー 35分 5分
地方会講習会 25分 5分

3. 座長の先生へ

  • ご担当セッションの15分前には、会場内の次座長席へご着席ください。
  • 進行は座長に一任しておりますので、時間厳守にてお願いいたします。

4.演者の先生へ

  • ご担当の15分前には、会場内の次演者席にご着席いただき、座長の指示に従ってください。
  • 演台にはプログラムタイマーがございます。終了1分前に黄色ランプ、終了超過時に赤色ランプが点灯します。
  • 円滑な進行ため時間厳守でお願いします。

5. 発表形式

  • 会場に用意いたしますPCはWindows11、プレゼンテーションは最新版のPowerPointになります。
  • フォントはWindows標準のものをご使用ください。特殊なフォントを使用するとレイアウトが崩れる場合がございます。
  • 動画を埋め込まれる場合は Windows Media Playerで再生できる形式でお願いします。
  • 動画が多く含まれる場合、念のためPC本体と電源アダブターをご持参ください。
  • 「発表者ツール」は使用できませんので原稿が必要な方は各自でご準備ください。
  • プレゼンテーションは、演台のPC、マウス、レーザーポイントを使用し、各自で操作をお願いします。
  • 画面のサイズは16:9です。

〈持込みデータについて〉
  • 万一の事態に備え必ずバックアップデータをご持参ください。
  • メディアを介したウィルス感染の可能性がありますので、最新のソフトで事前チェックをお願いします。
  • メディアの中には発表データのみ入れられ、圧縮ファイルはご遠慮ください。
  • フォントは文字化け、レイアウト崩れを防ぐため下記標準フォントを推奨いたします。
    (MS ゴシック、MSP ゴシック、MS 明朝、MSP 明朝 Arial,Century,Century Gothic,Times New Roman)
    ◎学会終了後の発表データは、事務局にて責任を持って消去いたします。

〈パソコン持込みについて〉
  • パソコンの持込みを希望される場合、HDMI出力端子のパソコン(端子がない場合は変換アダプター)を必ずご持参ください。
  • 会場で使用する映像出力はWindowsおよびMacintosh 共にHDMIとなります。
  • USB-C出力端子のみのPCはHDMI変換アダプターおよび電源ゲーブルも必ずご持参ください。

    ※スクリーンセーバー、省電力設定は、事前に解除していただきパスワード入力は不要で設定をお願いいたします。

6. 利益相反について

〈申告について〉
  • 一般演題登録者は、演題登録フォームにて自己申告をお願いします。
  • 一般演題以外の演題・地方講習会演者は自己申告用紙へご記入いただき、運営事務局へご提出ください。

〈開示について〉
演者の方は利益相反についてスライドにて開示してください。

◎詳細について 「利益相反の開示」 をご確認ください。